生活目標: できることは年内にやる

2003-12-21: 日記

おっくんのお使いで借りてきた「アマデウス」を見たり。

2003-12-22: 日記

気が付いたら昼寝していた。

2003-12-23: プサイにファイ!

シュレディンガーって猫を虐待した人ですよね (違わない (違

2003-12-24: 公営賭博なるもの

宝くじは募金みたいなものですよ。当てるために買うわけじゃない。

…まあこの認識はそれほど正しいわけではなく、ギャンブル好きな人は余裕で宝くじに射幸心を煽られたりするわけですが。凄いよね。当てようと思って買うんですよ。宝くじ。

世の人全てがこのくらいポジティブだったらいいのに。

2003-12-24: 日記

大掃除。僕は監督 (何) ということで、二人の掃除っぷりにダメ出しをする役。とかいいつつ普通に玄関・廊下・ベランダの掃除をしたのだが。

夜はカフェドパリをあけ、ピザを食べ、すき焼きを大量に食べ、ビールを飲み、グランクリュ (何処) のケーキを食べた。

いくつになってもクリスマスは楽しいものだ。空になった鍋を前に、ふう、と一息ついたら、ようやく、ああ、今は年末なのだな、という気分になった。

2003-12-25: 読書とか

アフタヌーンと、あと五十嵐大介の読切のために IKKI を購入。

ヤンサン? 何のことやら…。

(こうして僕らはまた一つ大人になった)

2003-12-25: クリスマスとか

おっくんからのクリスマスプレゼントは Y's のシャツとギャルソンのタイでした。いやー、こんな素晴らしいものを (返して) もらえるとは。

つかね、「ちょっと借りていい?」つって持っていって、「返す前にクリーニング出すよ」ってのは殊勝な心掛けなんだけど、そのままクリーニング屋に二ヶ月放置ってのは人としてどうかと思うよ。

しかもこれ、二回目なんだよなあ…。前はプリュスのスーツを同様に二ヶ月…。次は延滞料か保証金とろう。

# ちなみに、ワビとして年内に飯を奢ってくれるらしい。忘れないようにメモっとこ。

2003-12-25: 日記

あべてつの再就職が決まったらしい。いいなあ。なんかまっとうに生きてる感じがするなあ。

2003-12-26: 日記

RFC2810-2813 (何

そうか、留年のことを P っていうのか…。七年生だと 3P か…。

2003-12-27: アマデウスと FANTASMA

そういや、こないだアマデウスを観たときに気付いたんだけど、コーネリアスの "2010" の終わりに入ってるア、ブラーヴォ!って声、アマデウスからのサンプリングだったんだな。

# ちなみに、"THE BACK DOOR TO HEAVEN"Six months from Cape Kennedy, six months in deep space... は "猿の惑星"。

2003-12-28: 予定

今日は洗濯して、散髪に行って…。明日の集合時刻を決めないと…。

# 備忘: われポンの予約をして行くこと。つーか、3日に戻ってこようかなぁ。

2003-12-28: メモ

「五月女」の読みは「さおとめ」なのか…。

いや、前のアパートの時、隣の隣の部屋の方が「五月女」さんという方で、「さつきめ」さんかなーなどと思っていたもので。

2003-12-28: 日記

目覚まし時計の時間を間違え、散髪に行き損ねる。洗濯は…おっくんがしてくれたから、まぁいいか。

わざわざ渋谷の ranKing ranQueen まで行って iDuck を買ってきた。色がピンクしかなかったのだが…まぁいいか。

2003-12-29: 日記

それでは、これから帰省します。

2003-12-30: 歳月人を待たず役立たずのようでも三年は確実に経つ

今日でこのサイトを公開し始めてから三年経った。まぁもはや日記しかないけども。

今後も (は) 少なくとも日記だけは毎日書くようにしたいと思いました。

2003-12-30: 日記 @実家

「たやま」でラーメンを食い、UNO (笑) とサンマに興じる。サンマは三ゲームだけやって三連勝。200UP。

それにしても、ダイヤルアップってこんなに遅かったっけなあ…。

2003-12-31: 日記 @実家

父方の実家へ。兄と将棋を指したり、祖父・父・妹と麻雀を打ったり。

2003-12-31: 書き納め

今年もいろいろあったというかなかったというか。金欠で FAS の契約を更新できずサイトを閉鎖することになってしまったのは我ながらダメダメでしたが、まあ、復活後は割とまともにやってますよね? 来年はがんばろお (棒

それではみなさん良いお年を。